最新現地情報
香港特別行政区
2021-01-18
各位
2021年1月18日正午12時(日本時間)現在の香港の新型コロナウイルス(COVID-19)
関連最新情報をお知らせします。
- 新型コロナウイルス(COVID-19)香港最新データ 1月18日正午12時(日本時間)現在
陽性者数 (累計) | 死亡 | 退院 | 入院中 |
9,558 (過去14日間の増加人数593名) | 162 | 8,758 | 552 |
1月17日(日)の1日の香港での新規感染者数は55名と発表されました。内訳は
香港域内感染者16名、接触者35名、帰国者は4名です。 https://www.coronavirus.gov.hk
2)規制強化とホテル利用に関する新規規制(新規情報は黄色ハイライト)
香港特別行政区政府は防疫措置の強化等について以下のとおり発表しました。
◆下記防疫措置は、2021年1月20日(水)まで延長する。
- レストラン等飲食店:午後6時~午前4時59分の店内飲食禁止。
1卓2名まで。バー、ナイトクラブは営業停止。
2 ジム、エステ・ネイルサロン、マッサージ店、運動施設、ボーリング
やビリヤード等のアミューズメント施設、映画館等のエンターテイメント施設、カラオケ、
麻雀、ゲームセンター、プール、サウナ、パーティールーム:営業停止。
3 マスク着用義務:屋内外公共場所、交通機関
4 集団制限:公共の場所で2人まで
3)アトラクション・イベントアップデート
◆2月12~20日 香港許願節開催中止
◆2月13日(通常旧正月2日目)に行われる旧正月花火大会開催中止
◆2月26日 ランタンカーニバル開催中止
◆2月27日~3月26日 第49回香港芸術祭フォーマット変更
*公演の約半数は会場での公演を予定、残りはオンライン公演へ変更。
◇ <香港特別行政区政府 非香港居民入国者への対応>
1 海外から香港へ入境:海外から航空機で香港国際空港に到着したすべての
非香港居民の入境を禁止。香港居民は入境できるが、12月25日(金)午前0時から、
香港到着日又はその21日前までに中国本土、マカオ、台湾以外の外国・地域に滞在歴
のある者は、入境方法(空路、陸路)に関わらず、指定検疫ホテルにおいて21日間の
強制検疫を受ける。
航空機搭乗日及びその21日前までに英国・南アフリカに2時間以上滞在歴のある者は、
航空機搭乗日及びその21日前までに英国・南アフリカに2時間以上滞在歴のある者は、
香港行きの航空機には搭乗できない。【~3/31(水)】
2 中国本土、マカオ、台湾から香港への入境:香港居民、非香港居民ともに入境可。
ただし、入境前21日間連続して、中国本土、マカオ、台湾に滞在する場合は入境後
14日間の強制検疫。21日間にこれら以外の外国・地域に2時間以上滞在歴のある場
合は21日間の入境後強制検疫。【~3/31(水)】
3マカオへの入境:海外からマカオを訪れる渡航者はマカオ入境が禁止されています。
中国本土、香港からマカオに入境する渡航者は、過去21日以内に海外を訪れたこと
がある場合は、入境禁止。詳しくはマカオ観光局サイトを参照ください。
- 香港国際空港は、同一航空券での搭乗に限りトランジット可。ただし、中国本土 行きのトランジットは不可。10月28日より深圳蛇口(Shenzhen Shekou Port) 発香港国際空港行きのフェリーが再開。(香港国際空港発深圳蛇口行きは再開 未定)マカオ国際空港はトランジットサービス停止【無期限】。
◇ <日本政府 香港からの帰国・入国者への対応>
〇10月30日、外務省は、香港を含む9か国・地域の感染症危険情報をレベル3からレベ
ル2へ引き下げました。
★1月13日午前0時(日本時間)以降に本邦に帰国・入国する際の水際措置が以下のと
おり変更されますので御注意ください。
・海外から日本へ入国するすべての方は、国籍を問わず、検疫所へ「出国前72時間
以内の検査証明書」の提出が必要です。
「出国前72時間以内の検査証明書」が提出できない場合、検疫所が確保する宿泊施設
等で待機していただきます。
(検疫官の指示に従わない場合は、検疫法に基づく停留措置の対象となる場合がござい
ます。)詳細については、下記厚生労働省ホームページでご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
◇香港特別行政区政府は、多くの疾病予防と制御措置を実施しています。(詳細については、
添付Appendix 2(英語)を参照してください)
◇香港ツーリストライブマップ 2022年10月01日より廃止となります。
新型コロナウイルスに関連する運休や観光地の一時閉館、抗議活動等の最新の情報は
下記サイトにてご確認いただけます。一般に公開されているものですので、ぜひ御社でもご活
用ください。https://www.hktouristmap.com/
