トップページ > 海外手配旅行情報 > 各国基本情報 > ラオスラオスについて正式国名 ラオス人民民主共和国 Lao People’s Democratic Republic首都 ビエンチャン言語 公用語はラオス語。各民族はそれぞれ独自の言語を使用しています。ラオ族(全人口の約半数以上)を含む計50民族が存在します。英語はホテル、旅行者向けレストラン等で通用する場合が多いです。日本との時差 -2時間(日本の正午はラオスの10:00)通貨・レート 通貨単位はキープ(kip)。10,000キープ=約116円(2021年5月時点)。紙幣のみで硬貨は流通していません。USドル、タイバーツが使える場合もありますがお釣りはキープで返ってきます。500キープ以下の少額端数は切り捨て、またはキャンディ等で返ってくる場合があります。チップの習慣はありませんが、高級なホテル・レストラン等でサービスを受けた際は心づけ程度に渡してください。飲料水 水道水は飲まない方が良いです。ミネラルウォーターはどこでも購入できます。たばこ・アルコールの購入は18歳以上から。出入国について日本国籍の場合、15日間以内の観光・業務目的の渡航は無査証です。入国時に旅券の残存6か月以上と見開き2ページ以上が必要です。 ビエンチャン市内交通 バス、タクシー、トゥクトゥク等があります。Wi-Fi 都市部のホテル等ではほぼ使えます。お気軽にお問い合わせください お問い合わせフォームはこちらTEL. 06-6315-7511お電話でのお問い合わせもお待ちしています